長生きを喜べる地域社会を・・・

日本には、「恩・義理・縁」、お互いが助け合う「共助」の仕組みがありました。そこには、「道徳」と言う、見えない約束事が存在したと思います。豊かな生活環境とともに、家族との関係/地域・社会との関係等が希薄になり未来が見えない時代になったと言われます。

むすびGroupは、少子高齢化問題、地域再生、環境、食文化、これからの自分たちに、未来の子供たち、何残せるのか、そして何が出来るのかを考える、異業種の新しい形のユニットです。

むすびGroup関係者は、、民間事業者、大学、学生、NPO、医者、医療関係者、福祉関係者、弁護士、士業関係者、組合等・・・持続可能な仕組み創りを進めています。

そして、お互いさま「共助」の関係を見直し、未来に繋げていきたいと思います。

むすびGroupが目指す姿

全世代が共存共栄、ステークホルダーが情報を共有し、未来を担う子供たち、高齢者、障がいのあるみなさんが、安心して暮らし続けられる居場所をつくります。

見守りサービスとは?

地域活性化のビジョン

むすびgroupが描く、地域活性化のビジョンです。詳しくは下記の資料をご覧ください。

お問合せ・ご相談

見守りサービスのご利用・地域活性化のご相談・協賛企業加盟等、お気軽にお問い合わせください。